お風呂で身体ケア【つくばのリラクゼーション relaxation niko.リラクゼーションニコ.】

query_builder 2021/03/07
ブログ
596A91F2-B846-4CE6-8C8D-B21C3745BDC2

つくば市にてリラクゼーションサロンを経営しております、relaxation niko.(リラクゼーション ニコ.)です( ´ ▽ ` )


まだまだ寒い日が続く3月は、ポカポカと湯気をたてる湯船が恋しくなる季節です。

シャワーと違って、ゆっくり湯船に浸かることは、冷えた身体を芯から温め、血流促進によって冷えの改善、心身のリラックス、発汗による新陳代謝アップなどが期待できます。

38~40℃のぬるめのお湯にゆっくり入って、じわじわと体温を上げると良いと言われていますが、今回は新たな入浴法として、最近話題になっている「HSP(ヒートショックプロテイン)入浴法」をご紹介します。

◇「HSP入浴法」とは、熱めのお湯でしっかり身体を温める方法


HSPとはストレスで傷ついた細胞を修復し、元気にしてくれるたんぱく質のことです。 身体に適度なストレスを与えると、それに抵抗するために体内のHSPが増えます。 そうすると、ハリ・ツヤアップの美肌効果や疲れにくい、風邪やインフルエンザにかかりにくいなど免疫力アップの効果があることがわかってきました。 このHSPを増やすストレスは、精神的な緊張や運動、紫外線や放射線などの環境的要因など様々ですが、その中で最も手軽で安全なのが「熱ストレス」です。 HSP入浴法で身体をストレスから守る力を高め、元気な身体づくりができる健康法に注目が集まっています。 ◎HSP入浴法にトライ◎ 1.入浴前に500mlを目安に水分を補給。 2.42℃のお湯に10分、41℃なら15分、40℃なら20分つかる。 ※お湯の温度を下げないように、浴槽のふたをできるだけ閉めながら入るのもおすすめ。 3.お湯から出たら、身体の熱が冷めないうちに着替えて10~15分保温、安静に。 4.入浴後にも500mlを目安に水分を補給する。



<注意> ・高齢の方、体力のない方は、湯温を低めに。 ・持病がある方は医師に相談を。 お風呂の入り方にちょっとした工夫をして、お肌ツヤツヤ&免疫力アップ♪ 冬のバスタイムで美と健康を手に入れましょう! 当店でも冬にオススメの温熱ボディケアをご用意しておりますので、是非お試しください♪


#つくばリラクゼーション #ボディケア#足つぼ#男性#アロマ#リンパ#筋膜#デコルテ#肩こり#腰痛#ムクミ#疲労回復#疲れ#オールハンド#冷え性#体質改善#癒し#アンチエイジング#完全個室#頭皮#ヘッドマッサージ#肩甲骨#インター近く#人気のサロン#ストレッチ#研究学園#もみほぐし#気持ちいい#睡眠#完全予約制#おすすめ

NEW

  • 料金変更のお知らせ【つくばのリラクゼーション relaxation niko.リラクゼーションニコ.】

    query_builder 2023/01/24
  • 気持ちの良い朝【つくばのリラクゼーション relaxation niko.リラクゼーションニコ.】

    query_builder 2022/11/17
  • 明日は臨時休業いたしますm(_ _)m【つくばのリラクゼーション relaxation niko.リラクゼーションニコ.】

    query_builder 2022/11/01
  • ミネラル発酵ドリンク教室のお知らせ♪【つくばのリラクゼーション relaxation niko.リラクゼーションニ...

    query_builder 2022/10/31
  • つくばマルシェ【つくばのリラクゼーション relaxation niko.リラクゼーションニコ.】

    query_builder 2022/10/12

CATEGORY

ARCHIVE